トピック
経済学部防災訓練を実施しました(R7.3.6)

 

 経済学部では年1回訓練を実施することとなっております。今年度は、佐賀消防署に協力いただき、南海トラフ地震を想定し、災害時に火災が発生した際に、初期消火や避難誘導など自らができる範囲の消防活動を実施する訓練を行うことにより、状況に即した対応力の確立を目的に実施しました。

 今回の訓練には、経済学部の学生・教職員が約30名が参加しました。佐賀消防署員の立会いの下、実際に火災報知器を作動させ館内放送設備を利用、119番通報も行うなど、通報~初期消火~避難まで実施しました。また、佐賀消防署員の指導による水消火器を使用した消火訓練も実施しました。

 今回の防災訓練で学んだことをしっかり活かせるように、今後も定期的に防災訓練を実施し、万が一の非常事態に備えていける体制を整えていきたいと思います。